バンフ着いたどぉぉぉお
- tona
- 2018年8月30日
- 読了時間: 2分
無事にカルガリーで合流できて、バンフ行きのバスに駆け込めましたよん😝
バンフ初日は宿へ行って荷物整理して翌日に向けての準備でバタバタでした〜
想定内すぎて、、、。笑
おっはよーーーございます!!!
さぁ朝だっ
ロッジから歩いてビジターセンターへ、
スコーキーはもちろん予約でいっぱいでしたよねー
知ってたけどまぁダメ元で聞いてみたよね
ロックウォール行きたかったけん先にロックウォール、、
と思って聞いてみたらまさかのロックウォールが山火事で閉鎖とのこと、、、😭
どこなら行けるか調べてもらったところ
ジョンソンキャニオントレイルのとこなら、、、4泊行けるよ👍
ってなりそっちを目指して出発!
シャトルバスがあるらしく往復5ドルの循環バス
滝を見に日帰りのハイキングの人がめっちゃいた〜
がっつりの荷物持っとる人はおらんくてみんなからびっくりされるは心配されるはとりあえずめっちゃ声かけられたよね
好きよそゆの
だってさ、、、
荷物ねまさかの2人とも20キロごえ
25キロ、、
正直15、6キロと思ってきてたから流石に焦った😳😳
知ってしまったものはしょーがない。
もう循環バスのる直前だったから今更減らせるものなんてない
行くしかねぇぇ😤😤
坂道はあるいても歩いても進まないほんとに亀さんペース
でも1キロごとくらいに滝があって川があって
いい感じに休憩しながら進んでいけた
5キロくらいのインクポットっていう川と湖のところはさすがにあんまり人はいなかったなぁ〜
川で初浄水器使って水確保!!
なんて便利なんだ
でもさここの水はきっと綺麗だよってみんなそのまま普通に飲んでた、、、
まぁまぁまぁ
そのままちょっと川で遊んで、本日のキャンプ場へ⛺️
全部で10こくらいの小さなキャンプ場でした
場所は早いもの勝ちみたい。
バンフのキャンプ場ではテントのスペースと
ご飯食べるとこは離れた場所って決まっててご飯食べるとこに食料とか吊るす場所もあった
熊対策ですね
さぁご飯食べよーってなって買ってきたガス缶たち準備していざ
、、、火のつけ方がわかんなーい
これはもしやライターのいるやつでは、、、やられた
続く🤗🤗
コメント